斎賀みつきと浪川大輔がお届けするハイテンション・ハイスピードなラジオ!!
第49回目 (3/4放送)(ネット配信3/7~3/13)
放送時間 金曜日24:00~24:30放送 ※ネットラジオ配信は、放送後、翌週月曜日更新
番組テーマ曲
VOICE/斎賀みつき feat.JUST
VOICEは ゲーム(PSP)「つくものがたり」のOPテーマ曲 にもなってます!!
------------------------------------

←ラジオ関西(AM558KHz)アニたまどっとコムはコチラ
ラジオページ → コチラ
------------------------------------
4月4日は何の日?
よーよー!
ノリの良い日!!
(* ̄- ̄)ふ~ん
花粉症の症状も出てなくて絶好調の浪川さんですね( ̄m ̄〃)
さてさて、今回は、あの ナミジュケンの追試をするそうですよ~!!
頑張ってくださいねwwww
あいのことば
前回からシリーズ化したこのコーナー(前座ですねw)
卒業する女の子に向けて!!
・・・・えwww 浪川さん、下ネタですかwww
*'☆.:*:'☆':* ふつおた :*'☆.:*:'☆':*:
『紙芝居を上手く読む方法は・・・』 一人何役も、そしてナレーションもやりますもんね。
なるほど・・・これはためになりました!!
*'☆.:*:'☆':*: クイズ・ナミジュケン「追試」 *'☆.:*:'☆':*:
さーて?
追試で浪川さんはリベンジできるのか!!??
・日本列島が成立したのは今からおよそ何年前?
・6世紀末~7世紀前半に仏教を進め天皇中心の政治を行った摂政は?
・その人物が607年に隋に派遣した人物は?
・その人物が摂政となった時の天皇は?
・日本の歴史で中世とは何時代?
・645年に大化の改新を行い、のちに天智天皇になったのは?
・そののちに藤原の姓を与えられたのは?
・遣唐使の停止を献言した人物は?
・太政大臣になり実権を握った武将は?
・天台宗を伝え伝教大師と呼ばれた僧は?
・土佐日記を著したのは?
・東山文化の時代、水墨画を大成した人物は?
・室町幕府を滅ぼしたの武将は?
・1603年に江戸に幕府を開いたのは?
・奥の細道を著した人物は?
・大日本史を偏した水戸藩氏は?
・日米和親条約を結ばせた人物は
・討幕運動をし無血開城させたのは?
・初代内閣総理大臣は?
・黄熱病を研究した人物は?
やま天皇、みとたかお、すぎむらよしぞう
一体この方たちは誰なんですか(笑)
井上剛さんまで回答に出てきているしwwww
残念ながら合格点は取れなかったので、またまた追試をやるそうです。
そして、次回も赤点だった場合、なにをしてもらうか~というのを
リスナーに募集ということで!!!
どんな罰ゲームが送られてくるのかが楽しみでです(笑)
*'☆.:*:'☆':*: おしまい *'☆.:*:'☆':*:脳みそが沸騰しそうな浪川さんですwww
・・・うん、このエンディングトークは
脳みそが沸騰して暴走して、また事故を起こしてますね~。
しかし・・・ナミジュケン
あれだけの珍解答を出せる浪川さんは、やっぱり天才(笑)

☆拍手いつも感謝デス☆ ↑Twitter なんかブツブツと呟いてるかも--------------------------------------------------
---------------------------------------------------
- 関連記事
-