この度は、当ブログをご訪問頂き、ありがとうございます!
このブログでは、私の趣味や、日々の色々な事を自由に書き綴っております。
主に、「アニメ」「マンガ」「声優」を中心に、
それにまつわる「グッズ」や「情報」
そして、「小説」「ドラマ」や「日常」なども交えております。
あくまで 『個人的な趣味のブログ』 で行っているという事を、
ご理解頂きたいと思っております。
日記を書く際に、画像や文章などを掲載する場合がございます。
その件についてのご説明を記載いたしました。
「有権者様宛」と「ご訪問者様宛」がございますので
ご一読いただき、ご理解頂きたいと思っております。
(↓「続きを読む」↓をクリックしてお読みください)
ブログ内の画像について当ブログは、管理人の私的・個人的な趣味のブログです。
「アニメ」「マンガ」の感想を中心に、「ドラマ」「小説」「日常」などで
感想などを書く際に、「画像」や「文章」を入れる場合が御座います。
感想を書く際に使用させて頂いている画像・イラストなどは
感想を書く際の
引用として使用させて頂いているものであり
「配布」を目的としているものでは御座いません。
引用させて頂いております「著作権(またはその他の権利)のあるもの」に対しましては
以下に記載いたしましたルールに従い、引用させて頂いております。
(この件につきましては、取り扱う個人個人の考えになると思っておりますので
この方法が正しい、というものでは御座いません。
あくまで、私自身がブログを運営していく上で決めた事とご理解下さい)
【各有権者様へ】
このブログで、感想を書かせていただく際に使用している画像・イラストは
感想を書く上で「引用」をさせて頂く意味合いで使用させて頂いています。
その際、その引用方法が著作権者様の意向にそぐわない場合は
その旨のご連絡を頂けましたら、即刻、画像・イラストの
取り下げを致します事を前提に引用させて頂く所存で御座います。
尚、引用させて頂く画像・イラストにつきましては、
著作権者名を入れて使用させて頂きます。
( (c)○○○ という記入方法を取らせて頂いております)
また、文章を引用させて頂きました場合は、その部分がわかるように
色などを変えて表記し引用先を記載する形を取らせて頂いております。
上記の方法に問題があります場合は、有権者様よりご連絡がありましたら
画像取り下げ等、御意向の通りの対処を取らせて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
【訪問して下さった皆様へ】
1.
当ブログの画像について~(c)マークのあるもの
(c)マークが入っている画像・イラストなどは、日記を書く際の
引用として使用させて頂いております。
このマークのある画像は、権利が作者様にあることを意味します。
お持ち帰りなどの行為は絶対にお止め下さいます様お願い申し上げます。
尚、お持ち帰りなどをされた場合に発生した問題につきましては、
お持ち帰りされた方の責任で対処していただく事になりますので
その旨、ご了承下さい。
2.
当ブログの画像について~ (c)マークの無いもの
(c)マークの無い画像、イラストなどは、現在
「頂き物のイラスト」と「私自身が描いたイラスト・画像」があります。
(その他、アフェリとしてリンクで使用している画像があります)
※「頂き物のイラストについて」
私個人が頂いた大切な宝物ですので、お持ち帰りはご遠慮下さい。
※「私自身が描いたイラストや画像について」
もし、お持ち帰りする場合は、持ち帰りをする旨の書き込み
(コメント欄・拍手コメ・メルフォなど)をお願い致します。
その際はお手数ですが、メールアドレスの記載と、ブログや
HP・ツイッターなどをご利用の方はそちらもお伝え頂きたいと思います。
私が描いたイラストとはいえ、元になっている作品があり、
「著作権」は、あくまでその作品の著作権者様にあるものですので、
取り下げの通告が来た場合、そのご連絡を差し上げる必要性があります。
ご連絡先をお知らせ頂けていないと、こちらから連絡をする事が出来なく
なりますので、その点をご理解の上ご承諾頂きたいと思います。
無断でお持ち帰りをされていた場合、もしくは、お知らせ頂いていた
アドレスやブログが変更や消去などされていて、連絡が取れなくなって
しまっている場合は、取り下げの依頼を日記にて公開で連絡致します。
その後の対処につきましては、持ち帰りをされた方の責任で対処をお願い致します。
----------------------------------------------
ブログの運営に際しましては、運営する方個々の考えにより、色々なブログがあり
ブログ記事を一読しただけでは、判断がつかず生じる問題も起こりえると考え
ここに、当ブログについての詳細、お願い、注意事項などを
記載させて頂きますので、ご一読下さい。
少々硬い文章で書いている部分もありますが、明文化する事が必要と思いましたので
このようなページを設けました事を御理解いただければと思っております。
2011年4月
(元記事:楽天ブログ TOM's Garden より)
- 関連記事
-